埼玉県の戸建て住宅にお住いのお客様、奥様の書斎に「Carta2 移動型コートハンガー」及び「Shelf カウンター付き本棚」を導入いただきました。
カウンター付き本棚
「Shelf カウンター付き本棚」は部屋の入口入ってすぐの正面、縦長の窓のある壁面に置かれています。カウンター上部の1列をちょうどこの縦長の小窓に宛がいバックライトの様な効果をだされています。またPCのモニターは本棚の縦材に固定する形で通常よりも高い位置にセット、ほぼ目の高さより少し上に画面を置かれています。
移動型のコートハンガー(CH-08)
カウンター付き本棚と並んで置かれているのは「Carta2 移動型コートハンガー」です。ロの字型の箱状でキャスターによる移動が可能なコートハンガーです。衣類のサイズに応じて、高さの違う3タイプからなります。ここでお使いいただいているのはその中のハイタイプです。
上に物が置けるハンガーラック
この箱型コートハンガーは木製の箱状の家具です。移動ができるという点ではファンシーケースと共通していますが、ファンシーケースとは異なり密閉型にはなっていません。そのため、ハンガーラックとしても自然に使えるデザインです。キャスターが付いているため、簡単に移動できるコートハンガーとして機能します。特に忙しい時には、衣類を仮置きする場所としても便利です。上部には他の物を置くこともでき、多目的に使用できます。
木製フレームによる箱型ファンシーケースとしての新たな市場を目指したものです。見た目の美しさと実用性を兼ね備えたデザインで、移動のしやすさとオープンな収納スペースを提供します。これにより、ユーザーは柔軟に使い方を変えることができ、さまざまなニーズに対応できるアイテムとなっています。
ファンシーケース
スチールの線材で骨組みを作り、ビニール製のカバーをかけたものは、ファンシーケースと呼ばれます。これらは安価であり、衣類を仕舞う際に便利です。衣装カバーが大きくなり、骨組みが加わったような構造です。しかし、その見た目が味気ないため、昭和の時代には「ファンシーケース」(派手な箱、模様のついた箱)というネーミングで親しまれていました。
現在でも、若い人が仮住まいする部屋で、仮の消耗品としてたまに見かけることがあります。しかし、これらのファンシーケースは骨組みが華奢であり、衣類を掛けると変形してしまうことが多いです。その結果、ファスナーが開かなくなったり、ビニールや不織布といった素材が、部屋全体を味気ない印象にしてしまうことがあります。
ファンシーケースの欠点は、素材の耐久性及びその質感にあります。骨組みが弱いため、重い衣類を掛けると変形しやすく、日常的な使用に耐えられないことがあります。また、ビニールや不織布のカバーは簡単に破れたり、劣化したりするため、長期間の使用には向いていません。さらに、見た目の問題も大きいです。ビニールや不織布の素材感は、部屋のインテリアに調和しにくく、むしろ部屋全体の雰囲気を損ねることが多いです。そのため、仮住まいや一時的な使用には適しているかもしれませんが、長期的に使用する家具としては不向きです。
こうした欠点を考慮すると、より耐久性があり、デザイン性に優れた収納家具を選ぶことが重要です。特に、見た目の美しさと実用性を兼ね備えた家具は、部屋全体の雰囲気を向上させる効果があります。
この事例と関連するプロダクト
その他の事例を見る