都内の住宅地で戸建て住宅にお住まいのお客様。
1階にある書斎のご家族共有の本棚として、「Shelf 壁一面の本棚 奥行350mm」をお使いいただいてます。
壁一面を隈なくカバーする本棚
縦7コマ×横7コマの大きな本棚が書斎の壁面を床から天井までカバーしています。エアコンをよける形で左上を加工し、同時に部屋の幅に合わせるために中央のセルの幅を小さくして違和感なく納まっています。
部屋の幅にぴったりと合わせるために、中央の列の幅を調整してあり、この列だけが通常の規格とは異なっていますが、左右対称の中央の列なので、外観は全く違和感なく室内に納まっています。向かって左側の3列の上2段は、エアコンの室内機の設置スペースを確保するためカット加工してあります。また、エアコンのすぐ下の壁面にあるパネルの厚みを吸収するために、棚板の背面部分にカットが入っています。向かって右側の棚板の一番下の部分には、壁面にあるコンセントの機能を活かすために切込みが入っています。
本棚の中の棚
右から3列目、上から3段目のセルの中には、長編のコミック本がひとまとめに収納されています。よく見ると、コミック本は3列に並んでいて、最後列は他の列よりも高い位置にあり、セルの中に段差があることがわかります。このように段差をつけて並べると、背表紙の文字が少し見えるので、蔵書が奥まであることが視覚的にはっきり見え、コレクションが埋もれてしまいません。このセルで使われているのが「本棚の中の棚」です。棚の高さにはバリエーションもあり、蔵書をひな壇のように収納することが可能です。
見せない収納
一番下の段の、幅を調整してある真ん中のセル以外の6つのセルは、「ファイルボックス」を使った見せない収納を取り入れています。マルゲリータの奥行350mmの本棚には、専用アクセサリーのカセット式収納用品がお使いいただけます。本件では、一つのセルに一つずつのファイルボックスを設置して、さまざまな形状のモノを見えないように収納し、同時に視界を整えています。ファイルボックスはフローリングの上に直接設置してありますが、オプションで床に横板を置くこともできます。
専用アクセサリーのファイルボックスや引き出しの正面の中央部分には、指をかけて引くための小さな穴が穿たれていて、これがデザインとしてのアクセントにもなっています。本件では、さまざまな色やサイズの蔵書が収められたセルが垂直に並ぶ壁面のビジュアルの一番下の部分を、6つのファイルボックスで埋めています。小さな穴が3つずつ整然と並ぶ様子は、壁面全体に低い重心感があり安定感を演出しています。
ファイルボックスにはこの他に2列、4列のものがあり、A4の書類用の引き出し、CD用の引き出しや仕切り板などのバリエーションがあります。アクセサリーはカセット式なので、必要に応じて新しく導入したり、配置を変えて雰囲気を更新したりすることも可能です。
この事例と関連するプロダクト
壁面を天井まで最大限に活用できる壁一面の本棚。専用の収納ボックスもある組み立て式。
その他の事例を見る