FILE 366

様々なサイズの書籍収納に 壁一面の本棚 奥行350mm / Shelf

Follow me!

都内の新しい団地にお住まいのお客様。
リビングダイニングの一角に「Shelf 壁一面の本棚 奥行350mm」を設置いただきました。

見晴らしのいい南側のバルコニーに面したリビングダイニングの少し奥まった位置に「Shelf 壁一面の本棚 奥行350mm」縦7コマ×横7コマを設置していただきました。大きな掃き出し窓から外光がふんだんに入る室内の、床から白い天井までの壁面に広がる壁面の左側は、本棚によって収納スペースとして活かされています。本棚の右側の壁にはエアコンの室内機が設置され、木製のシェルフとテレビのセットが配置されています。フローリング、壁と天井、建具やダイニングセットまで白で統一された室内に設置された壁一面の本棚には存在感がありますが、収納された蔵書の背表紙が本棚の表面に整然と並び、その様子は棚板のグリッドラインによって整えられています。このため、全体としてはリビングダイニングにふさわしい落ち着いた控えめな印象になっています。

室内の床面は端部(壁に接する部分)は施工上数ミリ持ち上がっているケースが殆どです。このため棚板が床と接する部分には楔を咬ませてあります。天井と縦板との間には隙間がほとんどないため、万が一、前のめりの方向へ倒れる強い力が働いたとしても、棚板が天井にかかって転倒を防止します。

壁一面の本棚で様々なサイズの本

リビングダイニングの壁面を縦7コマ×横7コマの本棚が覆っています。そのすべてのセルに、蔵書をはじめとしたコンテンツが隙間なく充填されています。最上段以外のセル内部の有効寸法は幅325×奥行350×高さ325mmあり、美術全集や写真集、ファッションや建築関係などに多い大きめの雑誌など、A4よりも少し大きめのコンテンツを収納することができます。下部の2段には、背の高い冊子が充填されている様子が見えています。楽譜などのように紙面の幅にバラつきがあるものでも背表紙を揃えて収納すると整然とした印象になります。

いろんなサイズの本

下から3段目には奥行き350mmタイプ専用カセットが導入され、「A4書類収納引き出し2段」と「A4書類収納引き出し4段」が2台ずつ、「CD収納用引き出し」が1台、配置されています。これらのユニットは、セルの内側の空間を無駄なく使えるよう縦横に区切る引き出しをセットして収納力を最大化することを目的に考案されたオプションツールです。セルの中に挿入するだけで設置できるカセット式なので配置の変更も簡単です。引き出しの前板に指をかけるための穴が1つずつ穿たれただけのシンプルなデザインで、並べるだけで視界を遮り「見せない収納」として新しい表情を作り出します。本件では下から3段目に配置され、壁面の重心に安定感をもたらしています。

引き出しには、エアコンやテレビのリモコン、文房具や大切な書類や郵便物、メガネや時計や充電のためのコードなど、ご家庭のリビングダイニングに散乱しがちな小さなモノを何でも収納しておけます。視界に入ってくるノイズを減らせると同時に、置き場所を決めておくことで散乱を防ぎ、探し回るための無駄な時間を削減できるのでこの空間を常に整理された心地よい状態に保ちやすくします。「CD収納用引き出し」はCDの収納に適したサイズで、引き出し4杯に約130枚のCDを収納することができます。「A4書類収納引き出し4段」は、浅めの引き出しで、A4サイズの書類や小物の整理に便利です。「A4書類収納引き出し2段」にはハンドバッグなども収納できます。いずれの引き出しも本棚から取り出して手元に寄せて使うことができます。

オプションツールには、側板にビスで桟を取り付けるタイプの「トレー」のご用意もあります。

壁一面の本棚

B6判や四六判などの一般的なサイズの単行本を収納する場合には、350mmの奥行きを活かして前後2列にして収納することが可能です。文庫本や新書やコミック本などの小型の本を納める際には前後に3列にして収納できます。本件では上部の4段を中心に文庫本などが大量に収納されています。文庫本の収納のために小さな段差をつけるためのオプションツール「本棚の中の棚」が導入されて3列に並べた書籍の背表紙を少し見せるようにしてありますが、こうして段差をつけると背後になった書籍でも探しやすくなります。「本棚の中の棚」にはサイズのバリエーションがあるので、小型の本による3列配置、単行本の2列配置、新書と文庫本の配列など収納の必要に合わせて組み合わせてお使いいただけます。

下方3段目の右端のセルではCD収納のための「本棚の中の棚-01(SLF-D-01)」が使われています。後列にはCDを2段に積み上げ、その前に1列のCDを収納して、後列下段のCDの背がわずかに見える配置を作っています。本棚の棚板は短いスパンで固定されていて荷重に強く、この奥行350mmの本棚の場合、1コマあたりの耐荷重は約30kgあります。コンテンツを満載にしても棚板に「撓み」が生じることはほとんどありません。

本棚は、厚さ15mmの縦板と横板に切れ込みを入れて相互に嵌合させて組み立てられています。四隅のセルに挿入されたブレース材によって全体の平面方向への剛性が確保されているため背板をつける必要がなく、棚板を通して背後の壁面が見える構造になっています。本件では4つのブレース材の奥に三角形に区切られた壁が見えて、この壁面のアクセントになっています。

様々なサイズの本の収納

この事例と関連するプロダクト

Shelfシリーズ / 壁面を天井やまで最大限に活用できる壁一面の本棚。専用の収納ボックスもある組み立て式。

Shelfシリーズ

壁面を天井まで最大限に活用できる壁一面の本棚。専用の収納ボックスもある組み立て式。

その他の事例を見る

マルゲリータお客様使用例をYouTubeでもご紹介しています。