鎌倉御成通りにある毛糸専門店「鎌倉きゅっQ」様、手染め麻糸、綿糸、毛糸、輸入糸、国産メーカーの定番糸からトレンド糸をセレクトして販売されています。その新しい毛糸専門店で「Shelf 壁一面の本棚 奥行250mm」「Shelf ロータイプ本棚 移動式」「Shelf 壁一面の本棚 奥行350mm」を導入設置いただきました。
店内は大きく2つのエリアに分かれています。前面から向かって右側のゾーンには「Shelf 壁一面の本棚 奥行250mm」と「Shelf ロータイプ本棚 移動式」が向かい合うように置かれ、ロータイプの本棚はそのまま両面から使えるためもう一方のゾーンにも向かいます。
そしてそのもう一つのゾーンでは「Shelf 壁一面の本棚 奥行250mm」と「Shelf 壁一面の本棚 奥行350mm」が奥行250mmタイプを勝たせる形でコーナー連結されデッドスペースになりがちなコーナー部も有効に使われています。
上部にはすべて横板が施され、セルの四角形を強調したデザインとなっています。マルゲリータの本棚は、明るい色の棚板が縦横に細いラインを描き、格子状に組まれることで、大きな壁面を均質に覆います。これにより、棚自体が美しいデザイン要素となります。
特に、毛糸のような比較的小さな品物がショップの壁面に均質なグリッドの中にに大量に並べられることで、一つ一つの毛糸の束の色や質感の違いが際立ちます。個々の毛糸の色合いや質感が格子状のデザインと相まって、まるでアート作品のようなビジュアル的な効果を生み出します。この配置により、毛糸の形や色のコントラストやバリエーションが引き立ち、視覚的なインパクトを与えます。
さらに、これらの色や形の違いが、障子の桟のように見えるグリッドデザインによって均質化され、壁面全体に時間が静止するような心地よい視覚効果が生まれます。このデザインは、まるで綺麗に編み目が揃った編み物を見ているかのような感覚を与えます。毛糸の色彩と質感が、棚の明るい色と相まって、非常に魅力的なディスプレイとなります。
この配置とデザインにより、ショップの壁面は単なる収納スペースを超え、訪れる人々に強い印象を与える視覚的なハイライトとなります。毛糸の束が整然と並ぶことで、商品自体が引き立ち、顧客にとって魅力的な空間が作り出されています。
このお店で取り扱われている品物は主に毛糸です。世界中からセレクトされた素材や太さや撚り方や染め方など様々なバリエーションを持つ何種類もの毛糸が並び、そのディスプレイ棚としてマルゲリータの本棚をお使いいただいています。大多数の毛糸は一本の糸を輪の状態に巻いたものを緩やかに撚ってまとめたカセの状態で並べられています。このカセがセルの中に縦に5-6段、横にも5-6列ずつ重ねて陳列されています。幅広い選択肢の中から好みの毛糸が選べ、カセの端が並ぶ様子から毛糸の質感を感じ取れると同時に毛糸の太さによってカセのボリューム感が変わってくる姿が見え、編み上がりのゲージを直感的に把握できます。毛糸は何度も出し入れすることで摩擦が過剰にかかると繊維のキューティクルが傷んだりカセがもつれたりほぐれたりしてしまい、あまり大量に積み重ねてしまうと下敷になった糸が重さで潰れてしまいがちなので、等間隔で並ぶセルは毛糸にとって実は優しい環境です。お店で大切な毛糸が丁寧に取り扱われていることが伝わる、そしてニッターさんたちにとって次に編みたい作品のイメージを大いに膨らませることができるディスプレイになっています。
ショップには、使いやすいストックスペースが必要不可欠です。お客様をお待たせしないためにもスタッフの働きやすさのためにも重要なのですが、店頭にできるだけ多くの商品を並べたい思いが先に立ってしまいストック場を使いづらい片隅に追いやってしてしまうことが往々にして起こりがちです。お客様からリクエストのあったストックを確認するためにバックヤードまで行く無駄な動きは接客の流れを妨げてしまいかねません。ストックスペースを兼ねたディスプレイは、お店の中に働きやすさや便利さを加えるだけでなく、クリエイティブな提案力までも付加していると言えます。
編み物が好きな方は「編み針と毛糸の感触だけに没頭して無心に編み針を動かしていると、日常のざわついた生活から切り離されてリラックスできる」とその魅力を表現することがあります。作品を編み上げる喜びだけでなく、仕事や人間関係などから心身を切り離す没入体験も得られると言われています。こうして、編み上げられていく時を待ちながら静かに並んでいる毛糸の様子を見ているだけでも編み物の癒し効果が伝わってくるようです。
この事例と関連するプロダクト
その他の事例を見る